
私にとってお好み焼きとは・・・。
「人と人を繋げて、笑顔になれる食べ物かなぁ」
笑顔あふれる店内!それは、笑顔あふれる店主の作り出したお店の雰囲気だと思います。
創業50周年を迎えました、「お好み焼き安さん」のオーナー成田安代さんをご紹介します。

安代さんが子供の頃、両親がお好み焼き屋さんを始めました。
両親は、正月三が日以外は休む事なく、毎日夜中まで仕事をしていました。
そして、安代さんと安代さんのお兄さんは、学校が休みの日にはお店のお手伝いをしていました。安代さんが小学生の頃は、自転車の後ろに段ボール箱を紐でくくって、お好み焼を段ボール箱に入れて配達をしていました。
当時はコンビニやスーパーがありませんでしたので、お好み焼き屋として大繁盛していました。

大学卒業後は、「家を離れたい!」「鹿児島から離れたい!」と思っていました。その後結婚を機に、熊本県に引っ越す事になりました。
しかし、熊本から鹿児島へ帰省をする度に、両親の老いを感じ始めた時に、「このお店は私が継ごうかなぁ」って思っていた矢先、主人の転勤で、たまたま霧島市へ帰ってきました。


小さな個人経営のお好み焼き屋さんを50年も続けてこれたのは、両親の努力のお陰と、ご来店いただくお客様の暖かな笑顔のお陰です。
ご来店くださるお客様一人一人の「今日も美味しかったぁ〜!ありがとうね!また来るからね〜!」のお言葉にいつも励まされています。

成田 安代/Narita Yasuyo
お好み焼安さん店主
両親が他界し、とても寂しくなりましたが、これからも末長く続く美味しいお好み焼きを作っていきたいです!

お好み焼 安さん
〒899-5102
鹿児島県霧島市隼人町真孝724
TEL:0995-42-5481